馬の種類について

馬の分類方法について

馬の分類方法に関してはいくつかの方法があります。
たとえば動物分類学的には「ウマ(正確にはイエウマ)」という単一の種となっています。
現在は主に血統に基いて分類を行うのが主流となっていますが、専門的には200以上の分類方法があるそうです。
ここでは体格によって大きく5種類に分け、各品種の解説をしています。

1.軽種

主に乗用や、乗用の馬車をひくために改良された品種で、軽快なスピードとある程度の耐久力をもつように改良されている。多くがアラブを母体としている。

主な軽種馬

2.中間種

軽種と重種の中間的な性質を持ち、軽快さと比較的温厚な性質を持つ。競技用スポーツホースから軽馬車を引く馬まで用途に合わせていろいろな品種がある。

主な中間種馬

3.重種

主に農耕や重量物の運搬のために改良された品種。中世ヨーロッパでは重い甲冑を着込んだ重装備の騎士の乗馬とされた。
ばんえい競馬で用いられているのは、この重種でもペルシュロンやベルジャンの混血馬や、これらと北海道和種などの在来種の混血(重半血)が多い。

主な重種馬

4.ポニー種

ポニーは、大人になっても体高(き甲までの高さ)が147センチメートル以下の馬の総称である。

主なポニー種馬

5.日本在来種

日本在来種は以下の8種。北海道和種以外は非常に飼育頭数が少ない。
日本では馬の品種改良の概念が存在しなかったため、時代が下るごとに小型化する傾向があり、ファラベラのような小型ポニーや、シェトランドポニーのような中型ポニーではなく、蒙古馬系に属する比較的大型のポニーに含まれる。

主な日本在来種馬

おすすめの競馬情報サイト

初心者でも楽しみながら競馬を知ることが出来るオススメの競馬サイトリンク集です。